旧・廃線跡情報掲示板

2010/10/4〜2016/8/28 の掲示板書き込みデータです
コメント等は利用できません。  →旧旧掲示板へ

トップページのサーバー移行

  • 瑞鶴(管理人)
  • 投稿者のホームページ
  • 2016/06/28 01:00

 今までトップページのあったサーバーがサービス終了のため移行しました。したがってトップページの
URLが変更となります。今までのURLにアクセスした場合移転通知の表示となり自動的にジャンプします
が、このサービスは2018年3月29日までです。早めのURL変更をお願いします。

 なお、ついでに新潟県と他県のページも同じサーバーに移行しました。こちらはさほど影響がないと思い
ます。

  • コメント

瑞浪〜釜戸間廃線跡

  • EF6480
  • 投稿者のメール
  • 投稿者のホームページ
  • 2016/06/19 01:46

こん**は。おひさしぶりです。

この度、貴サイトと偶然の一致かもしれませんが中央本線の廃線跡で瑞浪ー釜戸間、坂下ー南木曽間を
UPしました。

瑞浪ー釜戸間では多少の差異はありますが貴サイトと同じイメージに仕上がっており(パクってはいませ
んが)、見落とした橋台もあるので次回中央西線でEF64を撮影する際に確認したいと思います。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2016/06/21 07:11

    ご無沙汰しております。

     中央本線の旧線はいつかは辿ってみたいと思いつつ、なかなか実現できていません。幸い
    EF6480様のページが非常に充実しているので、それを見て辿ったつもりになっています。

     釜戸〜瑞浪間は辿りやすいところですね。釜戸駅への合流点付近が現在跨線橋になっています
    が、実際の合流点がこの手前なのか後なのかどうもはっきりしません。路盤の高さもだいぶ違って
    います。今度行く時にはその辺りを詳しく見てみたいものです。

    • 削除
    • コメント

北陸本線姫川信号所跡について

  • ノスタルジア
  • 2016/05/08 20:51

北陸本線姫川信号所について、私のつたない記憶でも参考になればと思い投稿させていただきました。
私の知っているのは1980年頃の様子ですが、その時は既に北陸本線(現、越後トキめき鉄道日本海ひす
いライン)は、とうに複線電化されており現在のルートでした。旧線の線路も全て撤去されていました。
ただし、御レポートの図面@の辺に、姫川信号所の名残りが僅かにあり、線路山側に短い側線と木造平
家の詰所が残されていました。
詰所は土埃をかぶった空屋で、当時でも側線も詰所も一切使用されていませんでした。当時はГ保線用
かな」と考えるほど側線は短いものでした。
図面Bの辺には、当時、単線幅の築堤とガーター橋の橋台らしきレンガ積みが残されていました。
レンガ積みは姫川の川岸より若干青海駅寄りにありましたので、姫川橋梁の起点のものか、交差する道
路のアンダーパスのためのものかは分かりません。
お察しのとおり写真の道路の海側が旧線の築堤です。
道路を拡張したというよりは、写真の白い2階建の事務所(田辺運輸株式会社)は当時はなく、確かこの事
務所の位置が築堤だったように記憶しています。
当時はこの辺は山の麓の生コン会社があるのみで、他は一面の田んぼでした。
その後、宅地造成が進み築堤は跡形もなく撤去されました。
姫川内の橋脚は当時、既に全て撤去されていました。
ただし、河川内にコンクリートの基礎らしきものが僅かに残されていたので、それが橋脚の根元だったの
かもしれません。
最近、改めて見ましたが基礎らしき物は跡形もありませんでした。
この様なつたない記憶ですが御参考になれば幸いです。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2016/05/10 21:33

     お久しぶりです。
     旧線の位置や信号場跡の位置など、推測の域を出なかったのですが、おかげさまではっきりしま
    した。1980年頃は既に痕跡がほとんど残っていなかったようですが、それでも書き込みから当時の
    様子が思い浮かぶようです。どうもありがとうございました。

    • 削除
    • コメント

雄勝鉄道雄物川

  • こにてつ
  • 2015/11/14 19:02

雄勝鉄道雄物川の橋跡の湯沢方橋台が2013年に確認したところ道路工事により撤去されていました。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2015/11/15 22:07

     とうとうなくなってしまったのですね。堤防上の道路から築堤が少し突き出た形で残っていました
    が、それがなくなる工事ということは拡幅でもしたのでしょうかね。対岸の遺構はまだあるのでしょう
    か。

    • 削除
    • コメント
    • 2.こにてつ
    • 2016/04/17 03:52

    なお対岸の痕跡はかなり前になくなっているようです。

    • 削除
    • コメント
    • 3.瑞鶴(管理人)
    • 2016/04/19 06:58

     対岸の橋台は田んぼの農道脇にあったので、そびえ立つ感じで目立っていたのですが残念で
    す。

    • 削除
    • コメント

上与板駅脇の倉庫

  • サイゼリ庵
  • 2016/03/29 09:04

こんにちは。いつも楽しく拝見しております。
さて先日、与板近辺を散策していたら、上与板駅脇にあった倉庫が無くなっていました。
直接長鉄には関係無い施設かも知れませんが・・・

与板と言えば、与板駅の岩方方面の線路跡に砂利が積まれていました。整地されるんでしょうかね?

そこに鉄道のあった証が少しづつ消えて行く・・・寂しいですね。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2016/04/02 15:56

    いつの間にかなくなっていたのですね。町中は時々通るのですが、ここは目立たないので変化を見
    逃してしまいますね。

    • 削除
    • コメント

約30年前の青海川

  • みーちゃんパパ
  • 2016/03/06 00:27

こんばんわ
今から約30年近く前の昭和62年3月末に青海川駅周辺の旧線を探索しました
今はなきガーター橋も残っており恐る恐る渡って海岸や第8隧道へ向かいました(但し藪がひどく到達で
きませんでした)

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2016/03/06 14:29

     私がここを最初に訪れたのは昭和59年でした。ですからガーダー橋が2本架かっていたのは見て
    います。昭和62年にもまだ残っていたのですね。平成になってしばらくすると既に1本になっていまし
    たが、いつ頃1本になったかはわかりません。

    • 削除
    • コメント

はじめまして

  • みーちゃんパパ
  • 2016/02/06 18:17

初めまして。みーちゃんパパと申します。
廃線跡歴は約30年?となりますが、特に新潟県内はよく
訪ねておりました。
私も以前撮影したのがないかと探してみましたが、あまり
上手とは言えませんがご笑覧頂ければと思います。
これからもよろしくお願いします。
画像は1994年に撮影した越後交通大河津駅です。

  • コメント
    • 1.みーちゃんパパ
    • 2016/02/06 18:18

    大河津駅のホームです

    • 削除
    • コメント
    • 2.瑞鶴(管理人)
    • 2016/02/07 14:41

     はじめまして。
     1994年頃はまだホームがよく見えていましたね。私はその頃の写真が少ないので、様子がわかっ
    てうれしいです。ありがとうございます。

    • 削除
    • コメント

サーバー移行

  • 瑞鶴(管理人)
  • 2015/10/15 16:04

 今までのホームページサーバーが容量不足となったため移行しました。そのため下段に Powered
by〜 と表示されますが気にしないで下さい。トップページのURLは変わらないので、リンク先を変える必
要はありません。

  • コメント

大河津駅

  • サイゼリ庵
  • 2015/08/05 16:49

こんにちは。
先日、帰省したついでに、久しぶりに大河津近辺を探索してきました。
大河津分水側の侵入口に残っていた建物2棟、撤去されてしまったんですね。
また踏切脇にも柵ができ、更に草刈もされた様で、この季節なのに越後交通のホームが丸見えになって
おりました。
地面が丸出しになった旧構内は、なぜかJR東日本の境界杭が目立ちます・・・来迎寺等で見た、更地→
駅前住宅の流れにならなければ良いのですが・・・

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2015/08/06 08:02

     お久しぶりです。

     夏にホームが見えるのは本当に珍しいですね。柵はかなり前からできており、土盛りがされたりし
    て何かにする気配はあったのですが、そのまま何年も放置されていました。周辺は住宅がどんどん
    できていますから、おっしゃるように宅地化ももしかしたらあり得るかもしれませんね。

    • 削除
    • コメント

新潟臨海鉄道って

  • Qちゃん
  • 2015/06/24 02:13

はじめまして。
いつも貴殿の調査されたサイトを懐かしく拝見しております。

たしか1983年頃なんですけど、太郎代県道踏切から西側(松浜方面)へ数キロ線路がなかったでしょうか
?(大夫浜交差点ぐらいまでだったと思いますが…)
中学生の頃、東港へ釣りに自転車で2回ほど行ったことがあるんですけど、その時たしかこの道路沿い
(北側)に線路があった記憶があります。
線路の数や踏切の位置などはさすがに覚えてませんが、普通にディーゼル機関車が貨物を連結して走っ
ていたように思います。
かなり昔のことなので間違っていたらすみません。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2015/06/27 23:10

     はじめまして。返事が遅れてすみません。

     さてお尋ねの件ですが、私の知る限りそのような線路はなかったように思います。1970年代の空
    中写真を見てもそれらしきものは見られません。考えられることは、他の鉄道の記憶と混同されて
    いるということはありませんか。例えば信濃川沿いの日本軽金属の専用鉄道など。

    • 削除
    • コメント
    • 2.Qちゃん
    • 2015/06/29 02:05

    回答ありがとうございます。

    無いようですか…。
    私も1970年代の空中写真確認しましたがどうやら無さそうですね。
    当時夏休み中の炎天下ということもあって、幻を見たのかもしれませんね(笑
    ちなみに日軽金の専用鉄道などではありません。

    でもどうしても西側への引き込み線(距離は短かったかもしれませんが)があったような感じがして
    ならないのです。
    太郎代(南)交差点付近〜一つ北の交差点付近の間に踏み切りがあったような感じがするんです
    よ。
    今度現地へ行くことがあれば付近の人に尋ねてみたいと思います。
    その間なにか情報があればぜひ宜しくお願い致します。

    • 削除
    • コメント
    • 3.瑞鶴(管理人)
    • 2015/06/29 23:38

    >>2
     もう一つ私の仮説を。

     解説にもある通り、現在コンテナターミナルとなっている所(地図の西埠頭〜太郎代間)は一度付
    け替えられています。付け替え前は現ターミナル入口でほぼ真西に曲がり、太郎代交差点手前で
    北北西方向に曲がっていました。この間は道路と並行しており、線路が道路の北を走っています。
    ここを勘違いされているということはないでしょうか。参考まで。

    • 削除
    • コメント

長岡鉄道最後の車両

  • デキ12
  • 投稿者のホームページ
  • 2014/04/02 17:50

 長岡鉄道最後の車両のED502が、長野電鉄屋代線の信濃川田駅にありました。
 2013年8月15日に撮影してきました。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2014/04/03 19:53

     私はそのおよそ1ヶ月後に訪れています。このうちモハニ201とモハ604が長野県松川村に譲渡
    されるようです。(http://board.nifty.com/ad/bbs_ad_url.cgi?url=http://www.map-color.co.jp/times_news/
    archives/13266.html&bbstitle=%C7%D1%C0%FE%C0%D7%BE%F0%CA%F3%B7%C7%BC%A8%C8%C4&
    design=a10


     そもそも信濃川田駅跡を鉄道車両を保存する公園として整備するという話もあったのですが、そ
    の後音沙汰なしなのでどうなるか心配です。

    • 削除
    • コメント
    • 2.taramas
    • 2015/05/13 22:55

    はじめまして。

    その後のED502ですが、長野市大豆島工業団地の解体業者?に引き取られ、展示されています。
    何故かトラス橋の上に乗せられていますが、屋根・柵付きと保存状態は良好です。(2015年5月現在
    )

    信濃川田の公園化は相変わらず進んでいないようですが、ひとまずこの車両は当分安泰そうで
    す。

    • 削除
    • コメント
    • 3.瑞鶴(管理人)
    • 2015/05/14 21:18

    >>2
     はじめまして。

     立派な屋根の下に保存されたのですね。屋根がない場合、よほど手入れを丁寧にしないと後年
    の保存状態は悲惨ですからね。その解体業者?さんの本気度がうかがえます。

     そのうちにまた訪れてみようかと思います。

    • 削除
    • コメント

射水線、新港東口に残る橋脚

  • デキ12
  • 投稿者のホームページ
  • 2015/04/08 09:56

 射水線の新港東口の製材工場に、昔、万葉線に乗り入れていたときの橋脚の跡が残っています。
 
 そして、海に立っていた橋台は、去年撤去されてしまいました。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2015/04/09 22:54

     射水線に行ったのですか。北陸本線・高山本線を越えていた橋も撤去されてしまって、痕跡がだ
    んだん消えていきますね。

    • 削除
    • コメント

長岡鉄道 才津の橋撤去

  • デキ12
  • 投稿者のホームページ
  • 2015/04/04 20:43

 有栗〜才津の2006.7の左下の写真が撤去されました。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2015/04/05 07:30

     いつの間に・・・。昨年春はまだあったと思いましたが。情報ありがとうございました。

    • 削除
    • コメント

小野石灰工業青海エ場軌道線について

  • ノスタルジア
  • 2015/02/11 17:19

初めて投稿します。
御ページは以前から気に閲覧させていただいており、気になっておりました。
「よく調べられているなあ。」といつもお見逸れいたしております。
まさか、周辺でも誰も見向きもしなかったГ小野石灰エ業の軌道線」まで調べられているとは、驚きまし
た。
私は1970年代後半に、この近くに縁があるので、ご参考になればと思い、投稿
させていただきました。
さて、この軌道は私が知る1970年代後半には、既に使用されていませんでした。
現在、北陸自動車道の下で軌道跡は切れていますが、当時は北陸自動車道はありませんでしたが、や
はり、既に軌道は現在の北陸自動車道にあたる辺で切れていました。
その先には、電気化学工業の正門があり、車が行き交っていたので、交通の妨げになるので早々と撤去
したようです。
古参の方にも聞いてみましたが、その先、どこに繋がっていたか知りませんでした。小野石灰エ業は形を
変えつつも、存在しているようなので、聞いてみるのも手かもしれません。
次に、「軌道が本来の位置かしらずれているのでは」というご指摘ですが、これ
は、その可能性は高いです。
実は当時、軌道に沿った河川の改修エ事が行われていました。
河川をコンクリートの護岸で固めるものでした。
その工事で、既に使われていない軌道を、わざわざ綺麗に整備し直されていたのを今でも強く印象に残
っています。
今考えると、どうやら「廃線」ではなく「休線扱い」だったのかもしれません。
それと、車両は、御ページに掲載されている倉庫に保管されていたと、古参の人から聞いたことがありま
す。
私も幼少でしたが、この倉庫の戸の隙間から車両と思われるものを、ちらりと見た記憶があります。
つたない内容ですが、ご参考にしていただければ幸いです。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2015/02/14 19:47

     私がこの鉄道を知ったのはデンカの専用鉄道の廃線跡を見に行った2010年でしたので、1970年
    代に既に調べられていたノスタルジア様とは比べものになりません(^^;)。当時既に使われていなか
    ったのに河川改修の際に残されたなど、当時の様子が少しでもわかったのでよかったです。どうも
    ありがとうございます。それにしても残された理由がわかりませんね。

     ところで倉庫のことですが、他の方のブログによれば、2011年10月には撤去されていたようです。
    撤去される少し前に私は見ることができたわけですね。

    • 削除
    • コメント

五航戦の子なんかと一緒にしないで!

  • 瑞鶴(管理人)
  • 2015/02/01 18:57

鉄ネタではありません ^^;(謎)

  • コメント

荒川橋梁(関川)

  • kameo46
  • 2015/01/11 09:45

詳しい調査レポート、関心をもって拝見させて頂いてます。
直江津駅付近の関川の複線化の件ですが、橋建協のHPに1985年新設橋架設後の
写真がありましたので投稿します。
(施工:IHI、栗本、JFE、富士車、松尾、横河)
1986年住友重機械という会社に入社し新入社員の時に、私は荒川橋梁の設計照査担当でした。
手元に資料もなくおぼろげな記憶の域ですが、確か単純下路鈑桁を2連製作したように思います。
その2連は添付写真の真ん中の線路の「右岸側」のように思います。
主桁の間隔もカーブ区間故、既設のものより広かったと思います。
自分で確認に行きたいところですが、難しいそうなので追加のレポート期待します。
宜しくお願いします。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2015/01/22 21:00

     コメントが遅くなってすみません。しばらく読むのをサボってました(^^;)

     3本の橋梁が架かっている珍しい写真ですね。新線に列車が走ってますから、右の橋はもう使わ
    れていない状態で撤去直前というところでしょうか。私にはいつの間にか架け替えられていたという
    印象でしたね。

    • 削除
    • コメント

お久しぶりです

  • 高田
  • 2014/08/17 16:16

9年ぶりに登場させていただきます。

先週帰省した際に、郷津から糸魚川まで、昔の廃線跡を左手に見ながら8号線を走りました。そこで不思
議に思ったのが、各駅の位置でした。なぜ線路が海岸線を走っているのに駅が内陸にあるのかと。そこ
で思い出したのがこちらのサイトでして、問題の箇所を調べたところ、今の能生駅とか名立駅は昔の駅と
は位置が違うのだということが分かりました。

こんなに簡単に疑問が解けたのも、こちらの素晴らしいサイトを作られた管理人さんのおかげです。改め
て感謝したいと思った次第です。

そういえば、郷津の老舗旅館「前崎館」は廃業したようですね。時間の流れを感じずにはいられませんで
した。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2014/08/18 21:41

     お久しぶりです。お役に立てて何よりです。旧掲示板の当時の書き込みを見てみました。郷津付
    近の話題で盛り上がりましたね。状況の変化がないかと、今でもたまに訪れています。

    >昔の廃線跡を左手に見ながら8号線を走りました。

     私も同じようなことをすることがありますが、くれぐれも気をつけて運転してくださいね。

    • 削除
    • コメント
    • 2.瑞鶴(管理人)
    • 2014/08/25 20:03

     先日私もこの付近を通ったので、ついでに前崎館を撮影しました。看板は白く塗りつぶされていま
    した。肉眼では文字がうっすらと見えたのですが、デジカメだと白つぶれしてわかりませんね。フィル
    ムだと写るのでしょうけど。

    • 削除
    • コメント

今も残る長岡鉄道の踏切警報器

  • デキ12
  • 投稿者のホームページ
  • 2014/05/03 11:24

長岡鉄道で使われていた踏切警報器が踏切の近くの個人の家の庭で保存されています。所有者の方に
ご挨拶して撮らせてもらいました。、

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2014/05/04 21:40

     ほぉ、よく見つけましたね。矢印の出る警報機が使われていたところもあったのですね。碍子も長
    岡線のものでしょうか。

    • 削除
    • コメント
    • 2.デキ12
    • 2014/05/06 09:37

     碍子のことはつぎの夏休みに聞きに行ってみます。
     この警報器には移設した日やかかった費用がかかれたプレ ートがぶらさがっています。
     踏切跡の写真を撮っていたとき通りがかった近所の人が、この警報器のことを教えてくれました。

    • 削除
    • コメント
    • 3.デキ12
    • 投稿者のホームページ
    • 2014/08/24 21:35

     警報器を所有しているおじいさんに聞きに行ってきました。ぶら下がっている碍子も長岡鉄道のも
    のです。

    • 削除
    • コメント
    • 4.瑞鶴(管理人)
    • 2014/08/25 19:52

    >>3
    わざわざ訊いてくださってありがとうございます。やはり長岡鉄道のものだったのですね。廃止後数
    年は碍子のほか、犬釘、架線を吊る金具などがよく落ちていたのですが、最近はさすがに少ないで
    すね。よく探すとまだ見つかるようですが、私の場合拾ってきても家の者に迷惑がられるだけです
    (^^:)。

    • 削除
    • コメント

長岡鉄道のハチ公

  • デキ12
  • 投稿者のホームページ
  • 2014/08/13 18:14

 長岡鉄道の廃線跡には明治時代の犬釘が落ちています。この犬釘の特徴は、耳が垂れた犬の顔に似
ていることです。
 この犬釘の形から犬釘と呼ばれるようになりました。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2014/08/15 12:04

     本当の犬釘ですね(^^)。長岡鉄道の廃線跡には今も犬釘が散らばっているところがありますが、
    丸いのしか見たことありません。

    • 削除
    • コメント
    • 2.デキ12
    • 投稿者のホームページ
    • 2014/08/15 15:20

     犬の顔型の犬釘は、加悦鉄道資料館に展示されていて「明治時代に英国から輸入したものは、
    頭部が犬の顔に似ていたことから、この名前が付きました。」書かれていました。

    • 削除
    • コメント

与板地内(’14年4月20日)

  • サイゼリ庵
  • 2014/04/23 08:34

初めまして。
先日久しぶりに与板地内を探索しました。
区画整理でしょうか?大河津側に残っていた廃線区間にも開発の手が迫っているようです。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2014/04/26 05:54

     はじめまして。
     この橋の桁は2010年の秋には撤去されていました。その後はこの周辺に大きな変化はないので
    すが、岩方周辺は大きく変わってしまいましたね。

    • 削除
    • コメント

有栗の廃止看板

  • デキ12
  • 投稿者のホームページ
  • 2014/04/02 17:28

有栗の廃止看板が完全にたおれそうです

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2014/04/03 19:37

     文字の消え具合がいい感じですね。このタイプの看板は他にも何カ所かあるので探してみては?

    • 削除
    • コメント

深沢の踏切が撤去されました。

  • デキ12
  • 投稿者のホームページ
  • 2014/01/06 11:24

 このHPの長岡鉄道の上富岡〜深沢の2006.7の深沢の踏切が撤去されました。
 町新田公民館から西に200mの踏切です。
 Googleのストリートビューがこの踏切をとおっているので、そこに撤去される前の姿が残っています。

  • コメント
    • 1.デキ12
    • 投稿者のホームページ
    • 2014/01/07 14:14

     踏切の場所が、町新田公民館から「西に」200mと書いたのは、「東に200m」の間違いでした。
     すみません。

    • 削除
    • コメント
    • 2.瑞鶴(管理人)
    • 2014/01/07 18:24

     きれいにコンクリートで覆われてしまいましたが、警報機の台はまだ残っているようですね。添付
    した写真は2012年8月撮影のものです。

    • 削除
    • コメント

越後日吉駅の横に 枕木とレールと犬釘

  • デキ12
  • 投稿者のホームページ
  • 2014/01/06 21:54

 このHPの長岡鉄道の越後日吉駅の横に残っている片側だけの橋台の上に枕木に犬釘で止められた
レールがありました。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2014/01/07 18:17

     草に埋もれてわかりにくいのですが、その橋台の先にレールが1本残っています。投稿された写
    真はその先端でしょうかね。

    • 削除
    • コメント

才津駅の倒れた架線柱。

  • デキ12
  • 投稿者のホームページ
  • 2014/01/06 21:34

 長岡鉄道の才津駅跡に大きな架線柱が倒れて残っています。
 周りにはピンクのリボンがついた杭がたくさん立っているので、もうすぐ宅地になってしまうのかもしれま
せん。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2014/01/07 18:11

     雪のおかげで架線柱がはっきりわかりますね。もしかして周りの雪をどけたのでしょうか。ここは
    意外と草が多く、春先でも架線柱は草に埋もれています。写真は2013年4月撮影です。

    • 削除
    • コメント

脇野町駅の横の踏切のレール

  • デキ12
  • 投稿者のホームページ
  • 2014/01/05 17:51

 このHPの脇野町の2006.8の写真の、脇野町駅の横の踏切に、レールが残っていました。

  • コメント
    • 1.デキ12
    • 投稿者のホームページ
    • 2014/01/05 22:58

     先ほど投稿した脇野町駅あとの横の踏切に残っているレールの写真です。

    • 削除
    • コメント
    • 2.瑞鶴(管理人)
    • 2014/01/07 18:04

     最近はここを通ってもあまりよく見ないので、レールが露出していたとは気づきませんでした。路
    盤が削られているようにも見えますね。添付した写真は2010年4月の様子ですが、この時は露出し
    ていませんね。

    • 削除
    • コメント

長岡線の有栗の踏切が壊され始めました

  • デキ12
  • 投稿者のホームページ
  • 2013/03/30 19:33

 HPの2006.7の写真にある長岡線有栗の踏切あとが、道路工事で壊され始めました

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2013/03/31 22:36

     情報ありがとうございます。柵が抜かれて整地されつつあるようですね。何かできるのでしょうか
    ね。

    • 削除
    • コメント
    • 2.TOMY
    • 2013/05/05 16:17

    >>1

    長岡東西道路と言うバイパス道です。

    http://board.nifty.com/ad/bbs_ad_url.cgi?url=http://www.city.nagaoka.niigata.jp/
    shisei/tayori/h23/t2312/2312newpage3.htm&bbstitle=%C7%D1%C0%FE%C0%D7%
    BE%F0%CA%F3%B7%C7%BC%A8%C8%C4&design=a10

    • 削除
    • コメント
    • 3.瑞鶴(管理人)
    • 2013/11/17 20:52

    以前踏切のあった道路の脇に新しい道路ができました。既に使われています。旧道は今のところ
    残っていますが、どうするのでしょう。

    • 削除
    • コメント

長岡鉄道 日越の橋台撤去

  • デキ12
  • 投稿者のホームページ
  • 2013/08/28 22:02

 日越の2010.4の写真の橋台がなくなったようです。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2013/08/28 22:18

     しばらく前に工事をしていたのは知っていましたが、やはりなくなってしまったのですね。

    • 削除
    • コメント

篠ノ井線旧線 三五山トンネル再開通

  • デキ12
  • 投稿者のホームページ
  • 2013/08/27 11:49

 開通したけれど、天井は全部モルタルでした。側面はレンガでした。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2013/08/27 21:30

    >天井は全部モルタルでした。側面はレンガでした。

     よくある補強方法ですね。安全のためには仕方ないですが。

    • 削除
    • コメント

尾小屋鉄道

  • トキ
  • 2013/02/03 02:47

石川県に住んでいる者です。 自分が知らないものを見れて、 「こんなものがあったんだなぁ」 と思いなが
ら拝見させていただきました。 尾小屋鉄道の、新小松〜西吉竹のことについてですが、 最近大規模な再
開発が行われ、 新しくお店などが建ちました。 写真の小道はなくなり、立派な歩道と車道ができました。
毎日車で混雑しています。

  • コメント
    • 3.トキ
    • 2013/02/03 16:22

    行って、写真を撮ってきました。 携帯なので、画質が悪いと思いますが、お許しください。 一枚目の
    写真と同じ場所だと思われます。 左端の赤い屋根のお店(ケンタッキー)の場所は、変わっていませ
    ん。

    • 削除
    • コメント
    • 4.トキ
    • 2013/02/03 16:25

    上の写真から少し進んだところです。 家電量販店、ホームセンター、コンビニ、飲食店等々、 様々
    なお店が出店してきています。

    • 削除
    • コメント
    • 5.トキ
    • 2013/02/03 16:26

    すみません。 向きが縦になってしまいました。

    • 削除
    • コメント
    • 6.瑞鶴(管理人)
    • 2013/02/03 19:37

     わざわざ写真を撮ってきてくださったのですか。ありがとうございます。
     改めて地図で位置を確認すると、アップしていただいた2枚の写真は、新小松〜西吉竹のページ
    の1枚目、2枚目の写真の位置とほぼ同じようです。ちなみに同ページ3枚目(コメント2で私がアップ
    した写真)は、現在ヤマダ電機のある場所の手前のカーブのようです。2003年当時は、ケンタッキ
    ーからヤマダ電機(当時はない)の間がまだ小道だったわけですね。

    • 削除
    • コメント
    • 7.トキ
    • 2013/02/04 01:00

    家が駅の近くにあるので、けっこう近い所なんです。 昔は父と自転車に乗って、あの小道を走った
    ものです。 これからも更新を楽しみにしています。

    • 削除
    • コメント

魚沼線の西小千谷駅の先について

  • 旧小国町住人
  • 2012/05/23 18:13

初めまして。素晴らしい調査報告を楽しく拝見させていただいております。
勝手なお願いですが、ご存知でしたらぜひ教えていただきたいことがあります。HPの魚沼線について拝
見させていただきましたが、西小千谷駅の先に線路は敷かれたのか気になっています。
国土変遷アーカイブにある1947年の空中写真にすでに写っていて、1950年もはっきりと見られる線路とみ
られるラインがあります。西小千谷を直線で抜け、上山で大きく東に曲がり、西中〜山本と通り現在の卯
ぢ屋発電所までつながっているように見えます。
ここには線路が敷かれたのでしょうか。

  • コメント
    • 3.瑞鶴(管理人)
    • 2012/05/25 05:35

     1922(大正11)年に出された鉄道敷設法に予定線として「新潟県来迎寺ヨリ小千谷ヲ経テ岩沢ニ至
    ル鉄道」とありました。おっしゃるようにその予定線跡かもしれませんね。この法律が交付されたお
    よそ2ヶ月後に魚沼鉄道は国有化されています。

    • 削除
    • コメント
    • 4.瑞鶴(管理人)
    • 2012/05/27 14:16

     沿線の方何人かにお話を聞いてきました。すべて70代以上と思われる方です。

    ・西小千谷付近で畑仕事をしていたご夫婦
     魚沼線が農業倉庫あたりまで延びていたのは知っているが、その先に線路があったのは記憶に
    ない。

    ・魚沼病院の先の小道を歩いていた女性
     この小道に線路があったのは知っている。列車が走ったかどうかは覚えていない。

    ・小千谷小近くの公園にいた男性
     線路があったのは話で聞いている。この先の住宅地を通っていた。

    ・上ノ山のカーブ付近で畑仕事をしていた男性
     この小道に線路があった。昭和30年頃まで廃線跡がはっきり残っていたと思うが、線路が残って
    いたかは覚えていない。

    ・上ノ山のカーブ上の家に住むご夫婦(両者で記憶が異なる)
     夫:線路が敷かれ、何度か試験列車が走ったが、結局営業には至らなかった。十日町まで続い
    ていたはず。この付近の土地は国鉄時代に市に払い下げられ、1990年代半ばに民間に払い下げ
    られた。私がそこを一部買って畑にした。
     妻:魚沼線を延ばす計画がありこの土地はそのための土地であった。計画だけだったのではない
    か。

     記憶があいまいでばらつきもありますが、おそらく線路は一旦敷かれたのではないかと思われま
    す。残っている路盤の写真もわかる範囲で撮影できたのでそのうちアップします。

    • 削除
    • コメント
    • 5.旧小国町住人
    • 2012/05/30 17:45

    もう聞き込みされたのですか、お疲れ様です。線路が引かれた可能性が高そうとのこと、一層気に
    なってきました。
    そこで、1948年の空撮をもとに小千谷発電所の先も跡をたどっていったところ、あいまいなところが
    ありますが、少なくとも宮中取水ダムまでたどれ、越後田沢からも伸ばそうとしたような跡がありまし
    た。また十日町市高島には枝線、もしかすると千住発電所にも枝線があったように見えます。Rが
    小さいので軽便?
    岩沢に至る予定線はこの路線を途中まで利用しようとしたのかもしれません。
    カシミール3DほかGPSをお使いであればトラックファイルを作りましたのでお送りします。

    • 削除
    • コメント
    • 6.瑞鶴(管理人)
    • 2012/06/04 22:08

    「新潟県の廃線鉄道」に次のような記述がありました。

    「・・・当時信濃川の電源開発のため、国鉄電気局の軽便線(魚沼鉄道と同一軌間の762ミリ)が、
    平沢を起点として魚沼神社付近を迂回して、船岡山下から現小千谷発電所付近へ線路が建設さ
    れ、軽便機関車なども配置(大正12年)されている。〜(中略)〜この軽便線は蜒々塩殿・真人・橘・
    上野・千手を経て旧貝野村宮中の取り入れ口まで敷設されたが、関東大震災によりこの計画は中
    止された。」

     ということで、実際に線路が敷かれたようです。この記述を読んでいたはずなのに、恥ずかしなが
    ら失念してしまっていました。

    • 削除
    • コメント
    • 7.旧小国町住人
    • 2012/06/06 12:54

    記載がありましたか。確かに宮中まで明瞭にたどれましたから、何もなかったわけがないと思って
    いました。調査、ありがとうございました。一応トラックファイルをお送りします。

    • 削除
    • コメント
 

最近の探訪の傾向

  • 瑞鶴(管理人)
  • 2012/05/15 23:58

 電化、複線化等を機に付け替えられた区間は多々ありますが、一般に知られている箇所の他に意外と
見落としがあって気になっています。先日訪れた鹿児島本線旧線の植木〜西里間もその例で、書籍や他
の方のホームページでは2箇所しか紹介されていないのですが、行ってみたらもう2箇所存在していて、
滅多に行けない所だけに思わずニヤリとしてしまいました。DD15DC92HK100様に教えていただいた上越
国際スキー場前駅付近もそうですね。ここ2ヶ月は身近にあるそんな区間を徘徊していました。

  • コメント

調査ありがとうございました

  • DD15DC92HK100
  • 投稿者のメール
  • 投稿者のホームページ
  • 2012/04/23 19:41

上越国際周辺の調査ありがとうございます

やはり旧線でしたか・・・

あとまだ未知の廃線の情報があります
本となのかよく分かりませんが
津南に鉱山軌道みたいなのがあったらしいです

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2012/04/23 22:15

     実は年末に魚沼の方に用があって行った時に、ついでに確認だけしてきたのですが、その時は
    雪がたくさん降っていたので写真を撮りませんでした。ですから四月も半ばには雪解けが進んでい
    るだろうと思って行ってみたものの、写真のようにまだかなり残っていました。雪が完全になくなって
    草が生える前ならば、路盤がはっきり確認できるのでしょうね。

     津南の廃線跡の件ですが、「新潟県の廃線鉄道」に記述があります。それによると、中津川水系
    の電源開発の資材輸送用に敷設された電気軌道で、途中索道などもあったようです。中津川沿い
    に長野県に向かって30km以上、支線も入れると40km以上あったようなので、辿るのはそう簡単で
    はないようです。

    • 削除
    • コメント

九州へ行って来ました

  • 瑞鶴(管理人)
  • 2012/03/31 15:22

 3年ぶりに九州へ行って来ました。青春18きっぷを使ったのですが、少しだけ九州新幹線に乗りまし
た。写真は新八代駅に進入するさくら568号新大阪行きです。
 いくつか廃線跡を廻ってきたのでアップしました。

  • コメント

はじめまして

  • DD15DC92
  • 2011/12/12 18:35

はじめまして
Youtubeに動画をUPしているDD15DC92です
あなたのサイトのおかげで廃線跡調査がうまく出来ました
そして・頸城鉄道廃線跡探検・魚沼線廃線跡探検
の動画を制作してUPする事ができました
あと私はあなたの撮った頸城鉄道車両公開の写真に写ってます・・・

廃線の情報なんですが
上越国際スキー場前駅から大沢に向かう途中に東側に謎の橋を見つけました。恐らく旧線だと思いま
す。
出来ればこの廃線を調査して下さいお願いします

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2011/12/13 22:18

     DD15DC92様、はじめまして。YouTube拝見しました。スライドショー的に簡潔にまとめてあってい
    いですね。頸城鉄道は夏の盛りの暑い中で大変だったのではないでしょうか。当ページがお役に立
    って何よりです。

    >頸城鉄道車両公開の写真に写ってます・・・

     偶然ですね。いつの公開の時でしょう。それは機密事項でしょうかね(^^)

    >上越国際スキー場前駅から大沢に向かう途中に東側に謎の橋を見つけました。恐らく旧線だと
    思います。

     上越国際スキー場前駅を南下してすぐの川の所でしょうか。1976年の航空写真を見ると、その付
    近が荒れ地のようになって空いているのが見えます。調べて見る価値はありそうですね。情報をど
    うもありがとうございました。

    • 削除
    • コメント

山形県高畠鉄道旧駅舎待合室の1日開放

  • KTR
  • 投稿者のメール
  • 2011/11/03 00:41

はじめまして。偶然検索で拝見し、立ちよらせていただきました。11月3日、山形県高畠鉄道(S.49年廃
線)の旧駅舎待合室をイベントで1日開放いたします。通常は閉鎖されているのですが、もっと見てもらう
ため、活用してもらうために企画したイベントです。この情報を見て興味がある方はぜひお立ち寄りくださ
い。駅舎は地元産の凝灰岩でできた大変趣きのある建物です。

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2011/11/05 05:11

     はじめまして。
     3日に待合室の公開が行われたのですね。掲示板のチェックをしていなかったため、この発言の
    公開が遅れてしまいました。申し訳ありませんm(_ _)m。

     ここを初めて訪れたのは1984年ですが、立派な作りに驚いたのを今でも覚えています。以前はバ
    スの待合室に使われていたと思うのですが、いつから閉められたのでしょう。最近廃線となった鉄
    道を活用したイベントが各地で行われるようになってきました。来年も行われるといいですね。

    ※公開機能がなぜかオンになっていました。解除しましたので、これに懲りずに今後もお立ち寄りく
    ださい。

    • 削除
    • コメント

オホーツク沿いです

  • yumi
  • 2011/08/23 14:23

はじめまして、こんにちは。
線路名はわかりませんが、投稿させて頂きました。
今年は行くことができませんでしたが
ここに来ると誰もいなくて、静かでなぜか落ち着きます^^

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2011/08/23 20:54

     はじめまして。写真は興浜南線、興部〜沢木間にある御西川橋梁跡でしょうか。私は行ったこと
    はありませんが、周辺の景色に特徴があるので本か何かで見た事がありました。違っていたらすみ
    ません。

    >ここに来ると誰もいなくて、静かでなぜか落ち着きます^^

     風に吹かれてずっと立っていたいですね(^^)。

    • 削除
    • コメント
    • 2.yumi
    • 2011/08/24 17:02

    こんにちは^^ご返信いただきましてありがとうございます!
    写真を見ただけで解ってしまうなんて…!びっくりです!
    教えていただきましてありがとうございます。

    廃線でも、特に橋が好きです。
    友人らには理解できないといわれますが^^;
    また見つけましたらUPさせていただきます

    • 削除
    • コメント
    • 3.瑞鶴(管理人)
    • 2011/08/24 22:17

    >友人らには理解できないといわれますが^^;

     私もよ〜く言われます。別に理解してもらおうとも思いませんが、昔に比べれば認知度は高くなり
    ました。

    • 削除
    • コメント

新潟交通の現況

  • 瑞鶴(管理人)
  • 2011/06/05 23:59

 1年も訪れていなかったので大きな変化がいくつかありました。

 昨年月潟から遊歩道の工事が始まっていましたが、今年は曲駅の100〜150m手前まで延びていま
した。しかしその終点はいきなり草藪となっています。曲駅まであとわずかの所ですのでそこまで伸ばす
のかもしれませんが、今のところ工事を続ける気配は全くありません。

 吉江駅跡に行ったところ、どこにあったか見当がつきませんでした。道路の法面工事をしていて、それ
に埋まってしまったようです。工事は昨年に始まっていたのですが、その時は路盤がまだ残っていたので
位置の特定は容易でした。しかし今年は路盤自体が消滅してしまい、所々路盤の土留めが残るのみでし
た。近くにいた方に尋ねたところ、その方もはっきりした位置はわかりませんでした。とりあえず撮影した
何枚かの写真を以前の写真と比較してようやくわかりました。

 木場〜新大野の一部で法面工事をしている所と、これから始まりそうな所がありました。東青山〜新大
野間は自転車・歩行者道として整備されるということが今年の1月に報道されましたが、木場〜新大野間
は何の工事かわかりません。

 その自転車・歩行者道工事は平島駅付近でようやく始まったようです。西川に架かる橋梁が塗装中で、
桁にはコンクリートの道ができつつありました。近くの看板には橋梁改修工事となっていました。

  • コメント

東海道線の廃線跡

  • タクロウ
  • 2011/03/05 13:39

僕は東海道線の車窓から根府川〜真鶴間の旧トンネルの廃線跡を何度も見た。昔は列車が海沿いのト
ンネルを通ったんだ。赤沢、八本松、長坂山と3つ続き、真鶴トンネルが1972年に完成したため、前の旧
トンネルは廃墟となった。今は立入禁止となってる廃線跡のトンネルは入ることが出来ない。どうして廃線
となったか教えて下さい。

  • コメント
    • 2.瑞鶴(管理人)
    • 2011/03/05 15:56

     この区間は、関東大震災での被災以降も亀裂や変状がたびたび起こり、そのたびにトンネルの
    補強や延伸等による改良が重ねられてきたものの、抜本的な対策が必要とのことで真鶴トンネル
    が建設されたようです。
     私はこの付近は通り過ぎるだけのことが多いのですが、走っている車窓から見えるのは根府川
    方の橋梁跡や真鶴方の長坂山トンネルの立派な坑門ですね。旧線からの眺めは、前後の景色か
    らしてさぞかしきれいだったであろうことが想像できます。

    • 削除
    • コメント
    • 3.瑞鶴(管理人)
    • 2011/03/08 22:12

    以前車窓から撮った写真がありました。まずは根府川方にある橋梁跡です。

    • 削除
    • コメント
    • 5.瑞鶴(管理人)
    • 2011/03/08 22:19

    長坂山トンネルの真鶴方の坑口です。走行中の車内からの撮影なのでどちらの写真もぶれてます
    (^^;)。

    • 削除
    • コメント

すごく興味があります

  • きままくん
  • 投稿者のホームページ
  • 2011/02/20 14:34

すごくそちら様のサイト見て本当勉強に
なります。

画像は成田市の成宗鉄道のトンネルです

  • コメント
    • 1.瑞鶴(管理人)
    • 2011/02/23 21:14

    ご覧いただきましてありがとうございます。
    写真の成宗電気鉄道(軌道?)のトンネルはきれいに残っていますね。当初複線だったようですの
    で、トンネルもそれ用で立派なものです。貴ページの物井〜佐倉間を拝見しましたが、橋台脇に記
    念碑が立ったのですね。知りませんでした。なかなか行けないところは大変参考になりました。今後
    ともよろしくお願いします。

    • 削除
    • コメント

探訪中に…

  • 瑞鶴(管理人)
  • 2010/10/18 20:47

 昨日、信越本線旧線・米山〜笠島間を訪れた時のことです。旧第一米山トンネル入口付近で写真を
撮っていたところ、年配のご夫婦2組+1人が近づいてきました。特に廃線跡を探しに来たわけではない
ものの、仲間の一人が多少は知ってはいたようで、ちょっと寄ってみたのだそうです。1980年代から現在
までの変化を話すと、ちょうどいい人に会ったと妙に喜ばれてしまいました。地震でトンネル内が立入禁
止だったのは残念がっていました。
 そのあと、笠島駅側から米山第五トンネルに入った時、出口付近で学生らしき2人がいました。こちらは
廃線跡目的で、一人は柏崎出身、その友人?は新潟市出身とのことでした。私がここの写真を撮り始め
た1980年代の頃の様子を話すと興味深く聞いていました。今までここを歩いていて、廃線跡目的の人
(それも2組)に会ったのは初めてのことです。

  • コメント
    • 1.だだ
    • 2010/11/15 02:22

    廃線趣味の方の人口って色々な鉄道趣味のなかでも決して多くないほうだとは思いますが、そんな
    なかで同じ目的でしかも同時に複数の人にあえるのはとても珍しいと思います。廃線に興味は持っ
    てもなかなか同志の方には会えないものですね。 ネットでの情報交換や廃線関連の書籍など様々
    あるのを知ったのも実はそんなに昔の事ではなく、興味はあってもなかなか実行に移れない状況だ
    ったりしたものでした。こちらの瑞鶴さんのページを初めて知ったときも目からウロコでごさいました
    。新潟県のみならず全国規模でまわってらっしゃる瑞鶴さんに改めて感謝いたします。 私の近くに
    も割と廃線跡があったりしますので、マッタリではありますが、今後もみてまわってみたいなと思って
    います。

    • 削除
    • コメント

掲示板が削除されてしまいました

  • 瑞鶴(管理人)
  • 2010/10/04 09:32

 しばらく管理者としてアクセスしなかったために、掲示板が削除されてしまいました。以前書き込んで下
さったみなさん、申し訳ありません。またよろしくお願いします。

  • コメント
    • 1.西本裕隆
    • 投稿者のメール
    • 2011/02/14 22:23

    前略

    鉄道作家の西本と申します。

    今回鉄道廃線の本を執筆する事になり、貴殿のデータを参考にさせて頂きたくメッセージを送信致
    しました。

    ご協力頂けますでしょうか。

    ご連絡をお待ちしております。

    以上宜しくお願い致します。

                   西本裕隆

    • 削除
    • コメント
    • 2.瑞鶴(管理人)
    • 2011/02/15 18:44

    西本様
     書き込みありがとうございます。メールしましたのでご覧下さい。

    • 削除
    • コメント