釜戸〜瑞浪

 中央本線のこの区間は、昭和43年の複線電化を機に新線に切り替えられた。
 両方の分岐部分は道床がよくわかるが、中間部は削られたり道路になったりで、一見しただけではわからないところが多い。鉄橋跡がいくつか残っているので、それで廃線跡とわかり、ルートも確定できる。

1968.7.31に新線切り替え