★黒石線
1912(T 1) 8.15 黒石軽便線として開業(川部〜黒石)
1922(T11) 9. 2 黒石線に改称
1984(S59)11. 1 国鉄から弘南鉄道に転換。弘南鉄道黒石線となる。駅名改称 川部→弘南川部
1986(S61) 4. 1 駅名改称 弘南川部→川部、弘南黒石→黒石
1998(H10) 4. 1 全線廃止


※転換時、黒石駅(国鉄)は廃止し、黒石駅手前から弘南黒石駅までの渡り線を新設して弘南黒石駅に乗り入れるようにした。そのため営業キロ数は6.6kmから6.2kmとなった。

★住友セメント専用線
 川部駅の北東にセメント工場があり、かつてそこへ専用線が延びていた。資料によれば、昭和39年版にはなく、42、58年版には載っていた。航空写真では、昭和38年にはなく、昭和40年には存在していた。従って昭和40年から使われたと思われるが、いつまであったかはわからない。