八ッ場大橋から見下ろす。
(2015.2)
出入口や窓はベニヤ板で塞がれていた。
(2015.3)
駅両端のポイント部分。
(2015.3)
駅舎と構内の線路が撤去されていた。
(2015.7)
駅跡には円筒形の建造物ができていた。
(2015.12)
線路上のパイプはコンクリートを送るためのもの。
(2016.8)
駅西側は橋までの路盤跡がなくなっていた。
(2018.5)
水量が少ないと樹木で駅の位置が推定できる。
(2019.12)
現在旧駅の西側に八ッ場大橋が架かっているが、2009年は何も見えなかった。
(2009.11/2013.5/2014.9)