橋梁の黒井側の旧線跡を見る。とがったバラストがまだかなり残っていた。新旧線の高低差がかなりあるが、新線は徐々に下っているのがわかる。 (2010.10)
その先の踏切の前後。路盤が草藪となって残る。旧線は直進していたことがわかる。2枚目の右下の空地は三菱化学の専用線跡。 (2010.10)
下り線(写真右)はやや北寄りにカーブして橋梁にさしかかる。橋梁も湾曲しているのがわかる。もとは直進して橋台手前でやや南(写真左)にカーブし、上り線に並行していた。 (2010.10)