(ふゆどりごえ)


冬鳥越スキー場全景。ロッジと右の屋根の建物が駅跡。手前の花壇は時計になっているが、近くに行かないと時刻がわからない。結局上からも下からもわからないので、あまり意味がない。冬は埋まってしまうし…。(クリックすると拡大)
(2002.7)


看板ののすぐ前がホームだった。しばらくゴルフ練習場となったが、その後またスキー場となった。今は看板がない。
(1999.10/2000.8/2013.4)


冬鳥越に保存されているモハ61とモハ1。後ろの建物は新設されたロッジ。スキー場はしばらく閉鎖されていたが、ゴルフ練習場の看板がはずされ、スキー場の看板が新たに立てられた。スキー場を再開するのかもしれない。
(2001.4/2002.4)


村松駅旧構内からED1が移されてきた。傷みの激しいモハ61とともに整備され、看板と階段も新しくなった。
(2009.6/2010.5)


七谷側の廃線跡と、バスの廃車体利用のリフト機械室。使わなくなった機械室は色あせ、その後白く塗られ、そしてなくなってしまった。
(1997.12/2001.4/2004.9/2005.6)