周辺機器 他


PC-KD853
DISPLAY NEC PC−KD853
 PC-9801VXと一緒に買ったディスプレイ。グッドデザインマークが付いている。似たデザインで854があり、853よりドットピッチがやや大きく、値段も3万円くらい違った。見てもわからないくらいの差だろうと思いながら比べてみると、853の方がきめが細かく感じたので、やはり値段の差はあるのだと驚いたものである。


DK-5600
PDA CASIO DK−5600
 スケジュール管理と650人の住所録等の機能があった電子手帳。このキー配置はタイプライターと同じであるが、キー配置が50音順である以外は全く同じDK−5500という機種も発売していた。パソコンにデータを転送をすることも可。


PI-6000
PDA SHARP PI−6000
 パソコン通信(インターネットではない)華やかりし頃、旅先でネットにアクセスするために使っていた。モデムは小型の外付け型で、9600bpsだった。


MJ-3000CU
PRINTER EPSON MJ−3000CU
 A2縦、長尺紙が使えるカラープリンタ。横断幕などを印刷できた。EPSONと花王から長尺紙が発売されていたが、その後花王は撤退。今はEPSONだけが販売している。このタイプのプリンタは、3000C、6000C、8000Cと発売されたが、その後は出ていない。


CR-7600
DISPLAY EPSON CR−7600
 EPSON PC-486MV附属のマルチスキャンディスプレイ。1280×1024まで対応している。



IMAGE−SCANNER EPSON GT−5500WINS
 解像度400dpi×400dpi。私は高画質のデジカメをあまり使わな(持っていな)かったので、スキャナは当ホームページ制作にも大活躍。


MI-610
PDA SHARP Zaurus MI−610
 デジタルカメラ付電子手帳。33,600bpsモデム内蔵でインターネットに接続できる。


PM-750C
PRINTER EPSON PM−750C
 写真画質のカラープリンタ。故障し、修理不可で廃棄。



IMAGE−SCANNER EPSON GT−7600UP 
 解像度1200dpi×1200dpiのスキャナ。GT-7600Uのスペシャルカラーバージョン。標準タイプは原稿カバーが白だが、これはピンク。他にブルーもあり、型番の最後がUBとなる。オプションで透過原稿ユニットが用意されている。400dpiでは不足になってきたので中古で買い換えました。(譲渡)



PRINTER EPSON PM−4000PX
 顔料系インクを使ったA3対応インクジェットプリンタ。光沢紙に印刷すると、黒のつやがなく、赤色がやや不自然になる。CDに直接印刷可能。(譲渡)



PRINTER Canon PIXUS 9900i
 A3対応のインクジェットプリンタ。EPSONに比べ印刷速度が非常に速い。CDに直接印刷可能。パソコンとの接続はUSBのみになった。



PRINTSERVER Canon NetHawk WP100
 キヤノン製プリンタを無線LANで使えるようにするプリントサーバ。単独でアクセスポイントとしても使える。またUSB端子を2つ備え、HDDをつなぐとLANDISKとなるなかなか多機能なものである。Windows7以降には非対応となったので、現在はアクセスポイントとしてのみ使用している。



DISPLAY I・O DATA LCD−AD201GS
 20.1インチUXGA(1600×1200)対応の液晶ディスプレイ。アナログとデジタルともに入力可能。スピーカーも付いているが、とても聞けたものではない。



USB DIGITAL AUDIO PROCESSOR UE−155
 パソコンにつないで音声の録音や再生をする装置。所有するパソコンにはこの機能が付いているが、再生時のノイズが気になるので中古で入手してつないでみた。ただ、パソコンに付属のソフトでは録音レベル等を制御できなかったり、一部の音声はこの装置に出力されないなど、パソコンの仕様による不便さがややあった。同社SE−U55とほぼ同等である。違いはMac用バンドルソフトPeak LEが付属すること、本体セレクターの表記(機能は同じ)の違い、本体カラーの若干の違い、だそうだ。(譲渡)



IMAGE−SCANNER Canon LiDE80
 解像度2400dpi×2400dpiのスキャナ。1枚ずつだがフィルムの読み取りも可能。電源はUSB端子から供給される。薄型軽量で接続はUSBケーブルだけなので簡単。ノートパソコンとともに持ち運んで作業ができて便利。フィルムを取り込む必要が出てきたので中古で購入。(譲渡)



DISPLAY I・O DATA LCD-TV241XBR
 フルHD対応の24.1インチ液晶ディスプレイ。最大解像度1920×1200。D4端子も付いているので、一般のハイビジョン対応機器をつないでハイビジョン映像をまるごと映すことができる。ただし所有のパソコンのディスプレイアダプタはHDCP対応ではないので、今のところパソコン上でのハイビジョン映像は映せない。1920×1200の解像度での表示は可能。アナログチュ−ナーも付いているが、今は無駄な機能であろう。



DISPLAY SONY SDM-P246W(左)
 VGC-RM71についていたディスプレイ。最大解像度1920×1200でDVI-D入力×2、D-Sub入力×1、HDCP対応というもの。電源が入ると下のSONYのロゴが光る。

DISPLAY I・O DATA LCD-MF241XBR
 DVI-I×1、D-sub×1、HDMI端子×2、D端子×1、ビデオ×1と豊富な入力端子。SONYのものと2つ並べてデュアルモニターで使っている。



PRINTER Canon PIXUS PRO9000markII
 8色のインクを使うA3対応染料系プリンタ。9900iの印刷にスジが入るようになってきたので買い換えた。インク代がバカにならない。(譲渡)

PRINTSERVER Canon EP80

 キヤノンのプリンタをLANで使えるようにする有線プリントサーバー。WP80/WP100の後継機であるが、機能ダウンしている。 (譲渡)



PRINTER Canon PIXUS iP8730
 A3対応染料系プリンタ。インクタンクは6個使うが、そのうち黒は染料と顔料の2種類持つ。無線LAN内蔵。